忍者ブログ
浜錦・三州錦飼育中!地金飼育も狙ってます!?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

               ☆ようこそ!蜜柑とその仲間たちの世界☆

余り見かけることのないちょっとかわった金魚さんたちと楽しく暮らす同居人、みかんロメオからみた金魚たちのごくごく普通の生活とお世話させていただいている風景や金魚さんたちの生活に必要な品々をご紹介させていただいております。
      
←1日1回 蜜柑たちを応援してね→
       いつも、いつもご訪問&コメントありがとです♪楽しく読んでますよん♪

生活環境
600x300x200Hケース 2個
600x300x360Hケース 2個

生活している金魚さんの数:18

みかんロメオの金魚さんたちの詳細はこちら 

金魚のことならここですね。 

みかんロメオです。

いやー 結構時間か掛かってしまいましたが。。。

結局、誰もいない60cmケース(初代蜜柑がいたケース)のお水をもらい(2/3)、残りを水道水(1/3)で前の水はすべて捨てました。

ケース、ロカキ、ヒーター、水温計に至るまですべてゴシゴシ。。。ケースとロカキは漂白剤に漬けたかったんですがたまたまなくなっていたのと時間がなかったので熱湯につけ少々放置。





他のケースも水換えしたのでもうちょっとお疲れです。
んん~12時まわっちゃうし、この時間から就寝すると5時代にはなかなか起きられなくて。
案の定、今日は6時起きになってしまった(泣)

水あわせ中。。。


おおっ!すっきりー


元気ー?


癒し~


今日見たら綺麗で元気いっぱい!



話変わって。。。
昨日、はじめて豊洲のららぽーとに行ってきました。
ドライブがてらにね。
船橋のららぽーとは以前はしょっちゅういってました。
(ジーパンとか結構好きなので買わないけど見に行ってた)


しっかしおしゃれー!!


かわいいランプとクッションカバーをかってきちゃいました。部屋の中にありますよん♪

2000円購入で2時間駐車場無料!豊洲でこの価格はいいんじゃない?

また行っちゃぉ!

   ←かわいさアピール?応援よろしくです。 
PR
                ☆ようこそ!蜜柑とその仲間たちの世界☆

余り見かけることのないちょっとかわった金魚さんたちと楽しく暮らす同居人、みかんロメオからみた金魚たちのごくごく普通の生活とお世話させていただいている風景や金魚さんたちの生活に必要な品々をご紹介させていただいております。
      
←1日1回 蜜柑たちを応援してね→
       いつも、いつもご訪問&コメントありがとです♪楽しく読んでますよん♪

生活環境
600x300x200Hケース 2個
600x300x360Hケース 2個

生活している金魚さんの数:18

みかんロメオの金魚さんたちの詳細はこちら

みかんロメオです。

前回の記事の爆水泡ケース。

やはり、あまりに納得できなくなり。。。
思い切って完全リセットをいたしました!

ジャーン!!



すごくない。すごくない!

ぴっかぴかって・・・

大丈夫なの?答えは明日の朝アップいたしマース!

全部水換えしてさらにリセット。。。 けっこう時間かかっちゃいました(汗)

コメントのお返しは明日いたしますね。

   ←かわいさアピール?応援よろしくです。 
金魚のことならここですね。 

みかんロメオです。

地金ケースのエサあげ風景。

地金たちの主食は赤虫。

朝、クリーン赤虫3ブロックと艶姿2~3つまみていどあげています。

一気に3ブロック入れるので水槽の中が赤虫だらけになり、フィルターに全部吸われてしまうのでエアーポンプ、上部ポンプを数分止めます。


スイッチー


OFF!!



これで心おきなくばんばんあげられるっちゅものですな。



数分で綺麗さっぱりなくなるので・・・

きもちいいーー ちょーきもちいい。(←北島風)

艶姿はデザートがてら最後にちょぼちょぼとあげてます。

この方法で数日過ぎましたがまったく転覆症状はでておりません。

一時期、食べた後、沈んでは浮き、また沈んでは浮きっといった状態だった六鱗東海も・・・

いまでは症状はまったくなくなりました。

改善することにちょっと感動。やはり
えさって重要ですね。。。

まだまだ早起き継続中! 
なんと目覚ましなくても起きられる様になっちゃいました。偉いぞみかんロメオ(←自分で言うな!)

  ←でこポンもランキングに参加中!?

      金魚情報満載!是非ご活用くださいませ!!

             金魚情報満載!是非ご活用くださいませ!!

金魚のことならここですね。 


みかんロメオです。

朝から水換えですよん♪



水換えの手順(みかんロメオ編)
1.コケをスポンジで取る。
2.10分ほど放置。(この間にスポンジで取った残りのコケをロカキに吸わせる)
3.上部ポンプ、エアーポンプ停止。
4.投げ込みフィルター取り出し。
5.水抜き開始(約半分)
6.ウールマットのみ抜き始めたバケツにたまった水ですすぎもみ洗い。(コケを除去)
7.バケツにて新水をいれる。(温度をあわせ水道水を直で!)
8.ジクラウォーターを適量いれる。
9.ガラスケース、ガラスブタを綺麗にふき取る
10.ポンプ電源ON!

完成!





今回はずっとサボっていた投げ込みフィルターのフィシュレットを完全清掃!いつもは毎回やってますが。

すっごい汚なっ!



ジャン!! 漂白剤!!
これをいれてつけちゃいます!



みんな、ばらして(上部パイプも一緒に!)入れちゃいます。





そして。。。



数十分後。。。




ジャン!!
きれいでしょー


うちはいつもこの方法!ごしごしスポンジでこするとしろくなっちゃうのが嫌で。。。
これだとプラスチックが痛まず細かなところまでコケが取れます。
もちろん綺麗にすすいで水槽にいれないとダメですけどね。

裏技です!よかったら活用してみてくださいな♪

  ←でこポンもランキングに参加中!?   


             金魚情報満載!是非ご活用くださいませ!!

金魚のことならここですね。 

みかんロメオです。



家の水槽をみるとみなさんきれいだーといってくださいます。



ほんとうにありがとうございます。

んん~ きれいというよりもきれいにみせちゃってるのかな?実際みると案外汚かったりして(笑)

そんなケース、どうなっているのかちょっとご説明させてくださいな。


みなさんが不思議に思っている爆水泡のケースと蜜柑&でこポンケース。
なぜ青いのか?ライトはどうなってるの?

実は単純に青い厚手のビニールをかけてあるだけなんですよ。何でかというと。。。



埃がすごいんですよ。とくに犬の毛。
うちはチワワを飼っているのですが、毛が一年中ばんばん抜けるんですね。
らんちゅうケースは背が低いからつくんですよ。
そこでビニールをかけちゃいました。
おかげで埃や毛は水槽にはまったくつきませんし結構オシャレな感じに見えちゃいますよね。

ライトはアクアシステムズのアクシーキュート600の白色タイプ。



これを中央ではなく一番後ろに設置しています。



なぜか?
その1 上見ができる。
その2 水換えが非常に楽。
前がガバっと開いているとボウルで水を取ってバケツでそのまま上からザバって入れられるのでいいんですよ。
案外大雑把な私にはいいんですね。こんな感じだから水換えも億劫にならないのであります。

なんとなく解かりましたでしょうか。

おりひめさんいかがでしょうか?

  ←ぽちっとよろしくです♪
☆今日は何人来ってるかなぁ?☆
☆みかんロメオ毎日更新中☆
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
♪みかんロメオのお気に入り♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆みかんロメオへのコメント☆
新しいトラックバック
☆プロフィール☆
ニックネーム:
みかんロメオ
年齢:
53
性別:
非公開
1971/08/06
職業:
中間管理職!?
趣味:
わんこの散歩。。。
PR:
独身貴族まっしぐら!!
不景気のこの最中に、金魚飼育にどっぷり浸かり気づいてみれば、貯金ありませ~ん。。。
愛車、アルファくんと金魚とわんこと暮らしていまーす。毎日更新!お気軽にコメントよろしく♪
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
内緒話はこちらへどうぞ。。。
忠告!!

ごめんなさい!

お名前がないコメント、本ブログに対しての誹謗、中傷および批判等をされたコメント等は即刻削除させていただきます。 もちろんご返答も一切いたしません。

また、本ブログに対して好ましくないコメント等を頂いた場合も同様の処置を取らさせていただきます。

あまりにも酷い場合、専門機関に連絡、相談等させていただき、しかるべき措置を取らさせていただきます。

本ブログは金魚を通じて楽しく交流を深める場としてより多くの方々に利用していただきたいと考えております。

もし、本ブログに対して不快な思いをされるようならお越しにならないことをおすすめいたします。

※匿名でコメいれても必ず出どころはわかりますよ。インターネットカフェみたいなところでもわかっちゃうんですよね~
忍者ブログ [PR]