[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みかんロメオです。
今日はちょっとお勉強デー
三州錦についてちょっとご紹介いたしますよん♪
三州錦ってどういう金魚かみなさんご存知ですか?
三州錦は・・・
”らんちゅうと地金の交配で作出された金魚”
なんですよ~
2000年ごろもともと地金を飼育されていた方が他の愛好家の方からハネのらんちゅうをもらい飼育していたものと地金交配したところおもしろい形のものができ、それを追求した結果、現在に至っているようです。
三州錦の理想系は頭は面被り(赤頭巾)、尾はらんちゅうの尾型で六鱗柄と呼ばれる地金模様が基本。
六鱗柄は地金の調色を行うようにヒレ、口紅、時に両鰓蓋を残して頭皮と鱗を削ぐようにして作られる。
らんちゅうを交配に用いているため、肉瘤の発達する形質を受け継いでいるものと思われるがらんちゅうのような頭構えではなくあまり肉瘤の発達していないほどよい丸みのある頭構えが三州錦には似合うらしい。
一番赤が濃く黄色いお顔の個体。
ちょっと頭が白くなってきて剥げている?ように見える個体。
綺麗な六鱗柄?のバランスがよく見える個体。
真ん丸女の子むちむちの個体。
一番ちいさな六鱗柄の個体。
やはりみなさん微妙に違うんですよ~
どうですか?ちょこっと三州軍団に愛着沸きました?
(文面、金魚伝承より一部引用)
珍しい金魚を少しでも多くの方に知っていただきたき、お友達を増やすため、毎日ブログ更新がんばっています!順位があがれば多くの方々に見ていただくことができます。
お越しになった際は1クリックづつよろしくお願いいたします。
皆様のご協力で着実に順位が上昇しております。本当にありがとうございます。

物凄く分かりやすくて素敵な説明です

金魚って本当に同じ種類でも1匹1匹顔も違えば色も形も違うし個性的ですよね 。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
その中から自分の好みの子を探すのがまた楽しいんですよね

すっかり三州のとりこです。
一番のお気に入りは3枚目の子!!!
スタイルと色のバランスが私好みです。
( ^-^)σ[]ポチッ♪ ×3!!!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
不景気のこの最中に、金魚飼育にどっぷり浸かり気づいてみれば、貯金ありませ~ん。。。
愛車、アルファくんと金魚とわんこと暮らしていまーす。毎日更新!お気軽にコメントよろしく♪
ごめんなさい!
お名前がないコメント、本ブログに対しての誹謗、中傷および批判等をされたコメント等は即刻削除させていただきます。 もちろんご返答も一切いたしません。
また、本ブログに対して好ましくないコメント等を頂いた場合も同様の処置を取らさせていただきます。
あまりにも酷い場合、専門機関に連絡、相談等させていただき、しかるべき措置を取らさせていただきます。
本ブログは金魚を通じて楽しく交流を深める場としてより多くの方々に利用していただきたいと考えております。
もし、本ブログに対して不快な思いをされるようならお越しにならないことをおすすめいたします。
※匿名でコメいれても必ず出どころはわかりますよ。インターネットカフェみたいなところでもわかっちゃうんですよね~